お通夜・告別式でご家族や親族の方へ振る舞うお料理です。
にぎり寿司やオードブル、お子様用もございますので、年齢層やお好みに合わせて自由に組み合わせてお選びください。ビール・ノンアルコール・ソフトドリンクなどのお飲み物もご用意いたします。
現在、アルコール飲料のご提供は停止中です。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
お料理のご注文について
お料理は【必要な場合】にご注文ください。
家族葬や直葬(火葬のみ)、火葬場への入場時間が午前中または夕方(昼食時でない)の場合、お料理をご注文されない方もいらっしゃいます。
また、「ご親族にお持ち帰りいただく分」や「僧侶(お坊さん)への料理」など、状況に応じてご注文ください。
おもてなしの範囲は基本的に「ご家族・親族のみ」
大阪でのお葬式の場合、お料理を用意する対象は、基本的に【ご家族・親族のみ】です。
一般参列者(友人・会社関係など)へは、お料理は振る舞いません。もちろん、ご家族によっては親しい友人や菩提寺の僧侶が一緒に食事される場合もあります。

人数がはっきりと分からない場合は、少し多めのご注文がおすすめです。
お通夜の料理

お通夜終了後に振る舞うお料理です。
1つの桶で、約4~5人前になります。
【参考】ご家族様が15名様の場合、「上寿司盛り合わせ×2・寿司五人盛り×2」。
家族葬などの少人数のお葬式では、ご注文されない方もいらっしゃいます。
- 特選オードブル ¥18,000(税込19,800)
- 特上にぎり ¥16,000(税込17,600)
- バラエティ特盛寿司 ¥11,000(税込12,100)
- 上寿司盛り合わせ ¥9,000(税込9,900)
- 寿司五人盛り ¥6,000(税込6,600)
告別式の料理(仕上げ料理/精進落とし)


「火葬~お骨上げまでの待機中」に振る舞うお料理です。
お通夜と同じく、振る舞う対象は【ご家族・親族のみ】になります。
- そらね ¥7,000(税込7,700)
- はるひ ¥5,980(税込6,578)
- ゆずき ¥4,980(税込5,478)
- かんな ¥3,980(税込4,378)
- お子様用料理 ¥1,100(税込1,210)
- お子様用料理 ¥2,200(税込2,420)
「お持ち帰り」も可能です
上記のお料理は、「お持ち帰り可能な特製紙箱」に盛り込んでいます。もし、余った場合はお持ち帰りも可能です。
告別式終了後、すぐに帰られるご親族やお寺様、町会様へのお心付け等にもご利用いただけます。
※風呂敷または紙袋をお付けいたします。
参考会席膳タイプ(告別式のお料理)

告別式の参列人数が明確な場合は、よりお料理が華やかに見える会席膳タイプもおすすめです。

いろは ¥5,980(税込6,578)
メイン料理をお肉もしくはお魚のどちらかをお選びいただけます。旬の食材を使った前菜盛り合わせなど季節の味覚をお楽しみいただけます。

みさき ¥4,980円(税込5,478)
立体型の松花堂に酢物・煮物・先附を盛り込んでいます。お造り三種盛り・揚げたて天婦羅などを含めたスタンダードな料理です。

はるな ¥3,980(税込4,378)
箱膳にお料理をコンパクトに盛り込みました。天婦羅、茶碗蒸しが付いたお料理です。
上記以外のお料理もございます。
- 価格は税別です。
- お料理はすべて季節の食材を使用しています。写真とは器や内容が異なる場合がございます。予めご了承ください。
- 徹底した衛生管理のもと、お召し上がりの時間に合せて調理いたします。
- 保冷車で温度管理をしてお届け致します。
- 食事会場のセッティング・配膳・後片づけまで行います。
- アレルギー対応も可能です。
- お飲み物もご用意いたします。
お葬式後に贈る「グルメギフト」

お葬式にご参列いただいたのに、お仕事や諸事情で食事をおもてなし出来なかったご親族様などへ、お葬式後に贈る「グルメギフト」もご用意しています。
詳しくは、スタッフにご相談ください。

ご参列頂いたことへのささやかな感謝の気持ちとしてご利用されています。
よくあるご質問

- 家族葬の場合、料理を注文しない人もいますか?
- お料理を注文されない方もいらっしゃいます。火葬の間(約2時間)、火葬場付近のレストランへ食事に行かれるか、待合室にて休憩されています。
- 告別式のお料理だけを注文も可能ですか?
- はい、可能です。少人数の家族葬の場合「お通夜料理なし」の方も多いです。
- 少人数でも注文は可能ですか?
- ご遠慮なくご注文ください。5~10名様程の家族葬のご依頼も多数ございます。
- 多めに注文するべきですか?
- 告別式のお料理は、1人1人にご用意する形になります。基本的には、お通夜終了後に最終確認し、ぴったりご注文される方がほとんどです。もし、不足があった場合は、遠方から来られた親族を優先し、喪主様やご家族の方が食事されないケースもあります。
- 料理代の支払いは、食事後ですか?
- いいえ、お支払いは葬儀終了後になります。当社では「葬儀後にまとめて請求」というかたちを取っています。
お問い合わせ

新家葬祭(しんけそうさい)
〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12