お葬式相談窓口(事前相談)

友人葬(創価学会のお葬式)についてのよくあるご質問

このページでは「友人葬(創価学会)でのお葬式」についてのよくあるご質問をまとめています。
その他にご不明な点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

よくあるご質問

ご依頼・ご相談について

学会員のお葬式は、創価学会がするんですか?
いいえ、葬儀社が行います。一般的なお葬式と同じとお考え下さい。経験豊富なスタッフが在籍しておりますので、お気軽にご相談ください。
故人だけが創価学会員の場合は?
故人様が学会員で、他のご家族が学会員ではない場合もあります。この場合、友人葬・他の仏式(浄土真宗など)どちらでもお葬式は可能です。まずはご相談ください。
故人が他の宗派で、自分が創価学会員の場合は?
菩提寺との関係性やお墓など、様々な事情を考慮する必要があります。お打合せ時にスタッフにご相談ください。

友人葬(創価学会)のお葬式内容について

通常のお葬式との違いは?
友人葬の最大の特徴は、お坊さん(僧侶)の代わりを「地区の学会員さん」が務めます。その他は一般的な仏式のお葬式と同じです。
友人葬専用の葬儀式場があるんですか?
いいえ、友人葬専用の葬儀式場はありません。公営斎場・家族葬ホールなど、最適な葬儀式場をご案内いたします。また、地域の集会所・自治会館・公民館でのお葬式も承ります。
※町中にある創価学会の会館でお葬式を行うわけではありません。
何か特別な費用が必要?
いいえ、通常のお葬式と同じとお考え下さい。創価学会や学会員さんへの御布施などは一切不要です。
友人葬は何人くらいの規模のお葬式が多いの?
連絡範囲にもよりますが、最近では「ご家族・親族のみ」で行う場合もあります。
故人様がお住まいだった地区の学会員さんが参列される場合は、数十人規模になる場合が多いです。
参列に来られた学会員さんに料理や返礼品は必要ですか?
いいえ、お料理はご家族・親族様のみです。返礼品は一般的なお葬式と同じで、参列者に来られた知人・会社関係・学会員さんにお渡しします。
自宅での友人葬も可能ですか?
はい、可能です。基本的に戸建て・マンションどちらも可能ですが、事前に確認が必要な点もありますので、一度ご相談ください。
故人は学会員ですが「火葬だけ」で済ませたい
「火葬のみ(直葬)」のお葬式も可能ですので、ご相談ください。

友人葬(創価学会のお葬式)の日程について

お葬式終了まで何日くらいですか?
お亡くなりになった日を含めて、平均3~4日です。
お葬式の日程は、創価学会が決めるの?
いいえ、ご家族様と当社(葬儀社)で葬儀日程を決定します。地区の学会員さんとの連絡など、状況に応じて細かくサポートいたしますのでご安心ください。
遠方から親戚が来るので、日程調整は可能ですか?
はい、可能な限り日程調整いたしますので、お気軽にご相談ください。

その他

御社の友人葬の実績はどのくらいですか?
友人葬がスタートした平成3年から携わり、1,000件以上ご依頼を頂いています。当社には経験豊富な学会員スタッフも在籍していますので、細やかなサポートが可能です。
戒名はあるの?
友人葬の場合、戒名は「妙法 “故人の氏名” 之霊」として、白木位牌(四十九日法要まで使用する位牌)を作成し、お葬式の際に使用します。

お問い合わせ

お問い合わせ

友人葬(創価学会のお葬式)をご希望の方は、24時間いつでもお問い合わせください。

ご希望や予算に合わせたお葬式をサポートいたします。

お葬式相談ダイヤル

【24時間365日受付】

TEL. 072-234-2972