年末年始にお亡くなりになった場合の葬儀日程は、【火葬場の定休日】の関係で通常より多少日程が延びる可能性があります。また、年末年始は火葬場だけでなく、僧侶(寺院)・ご親族様の都合も関係してきます。
そして、お正月早々からの訃報・葬儀へ参列していただく事に気が引けると感じる方も多いと思います。その場合は、「葬儀日程を伸ばす」または「家族葬で行う(お葬式にお呼びしない)事を了承してもらう」のも1つの方法です。
火葬場の定休日(大阪府内)
堺市・大阪市
- 堺市:堺市立斎場 1月1日
- 大阪市平野区:瓜破斎場 1月1日
- 大阪市北区:北斎場 1月1日
- 大阪市鶴見区:鶴見斎場 1月1日
- 大阪市大正区:小林斎場 1月1日
- 大阪市西淀川区:佃斎場 1月1日
大阪府下・その他
- 大阪狭山市:大阪狭山市立斎場 1月1日
- 和泉市:いずみ霊園 1月1日
- 富田林市:富田林斎場 1月1日
- 岸和田市:流木斎場 1月1日
- 河内長野市:金剛霊殿 1月1、2日
- 泉大津市:ゆうしお 1月1、2日
- 貝塚市:貝塚斎場 1月1、2日
- 泉佐野市:壇波羅斎場 1月1日、2日
参考スケジュール(お通夜・告別式を行う場合)
年末年始(12月29・30・31日、1月1日)にお亡くなりになった場合の参考日程をご紹介します。大阪市・堺市内で葬儀を行う場合を基準に最短日程で組んでいます。
スタッフ
12月29日にお亡くなりになった場合
12月31日に火葬予約・式場の空きがあれば、年内にお葬式が可能です。

12月30日にお亡くなりになった場合
1月1日は火葬が行えません。つまり、「12月31日:お通夜・1月1日:告別式」という日程が無理ですので、翌年に延ばします。

12月31日にお亡くなりになった場合
元日のお通夜を避け、1月2日・3日の日程です。※元日にお通夜・2日に告別式・火葬も可能です。

1月1日にお亡くなりになった場合
「お正月(三が日)は親戚を呼んでのお葬式は避けたい」とご希望の場合は1月4日以降の葬儀日程で調整いたします。

火葬場予約の他に日程に影響がある要素
火葬場の予約が空いている場合でも、その他の都合によって希望通りに葬儀日程が組めるとは限りません。年末年始は、事前に予定を入れている方も多いので、状況によっては日程調整が必要です。
- 僧侶(寺院)の都合
- ご希望の葬儀式場の空き状況
- ご家族・親族様の都合
状況に合わせて日程調整いたします
医師から宣告されていれば、ある程度準備も可能ですが、ご不幸事は突然訪れる可能性もあります。また、年末年始の訃報は気が引けるという気持ちもわかります。しかし、訃報連絡はマナーの側面もありますので、必ず連絡をしましょう。
「家族葬で行う」ことに了承をもらう
もし、ご親族・友人・仕事関係の方などのご理解をいただけるのであれば、「皆様、(年末年始は)ご予定がありお忙しいと存じますので、家族のみで家族葬で執り行わさせていただきます。」とお伝えし、家族葬で行うことも良いと思います。
年末年始だからといって、特別に葬儀内容が変化したり、葬儀費用が高くなることもありません。お葬式はいつでも様々な要因が絡んできます。
スタッフ
よくあるご質問
直葬が希望です。亡くなったその日に火葬は無理ですか?
A.法律により、死後24時間以内は火葬ができません。
元日にお通夜をすることはありますか?
A.元日の火葬はできませんが、お通夜を行うことは可能です。ただし、僧侶(菩提寺)の都合が合うことも必要です。
年明けは火葬場が混むと聞きました
A.確かに、年明けは火葬場が混みます。もし、希望日に火葬場予約が取れない場合は、市外料金を支払って他の火葬場を利用する方もいらっしゃいます。
お葬式のご依頼・ご相談
新家葬祭(しんけそうさい)
〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12
いつでもご相談ください
最短30分で、ご指定の場所へお迎え
葬儀式場(斎場)・火葬場の予約受付
お葬式相談ダイヤル
TEL. 072-234-2972
経験豊富な葬儀プランナーがお答えします。
お葬式に関するどんな小さなお悩みでも、
お気軽にご相談ください。
- 堺市全域(堺市堺区・堺市北区・堺市中区・堺市西区・堺市東区・堺市南区・堺市美原区)
- 大阪市内:中央区・北区・福島区・西区・天王寺区・浪速区・東淀川区・西淀川区・淀川区・西成区・旭区・阿倍野区・生野区・此花区・城東区・住之江区・住吉区・東住吉区・大正区・鶴見区・港区・都島区・平野区・東成区
- 大阪府下:松原市・大阪狭山市・河内長野市・富田林市・高石市・和泉市・泉大津市・東大阪市・八尾市・貝塚市・泉佐野市・羽曳野市・藤井寺市・泉南市など