お葬式相談窓口(事前相談)

お葬式(家族葬・1日葬・直葬)の最短日程について

お葬式の最短日程

ポイント

一般的なお葬式(通夜・告別式を行う)の最短日程は、「死亡日に通夜、翌日の告別式・火葬」の2日です。ただし、最短日程でお葬式を行える場合は非常に少ないです。

葬儀日程を左右する最大のポイントは「火葬場予約」です。予約状況で日程は変化します。

一般的に、どの様なお葬式を行う場合でも平均3~4日ほど必要とお考え下さい。

  • お葬式日程は「火葬場の予約」が基準になります
  • 最短日程は非常に慌ただしくなります
  • 直葬(火葬のみ)をご希望でも、死亡日に火葬は行えません
  • あえて1日空けることもおすすめです

お葬式を最短日程で行いたいと希望される方もいらっしゃいます。ただし、最短日程で行うには色々と条件があります。

特に「火葬場の予約」はお葬式日程を決める基準になります。火葬場の予約が確定しなければ日程は決まりません。そして、予約状況は常に変化しますので、その時に確認してみないとわかりません。基本的には、ご希望通りの日程でお葬式を行える場合の方が少ないと思います。

このページでは、通常のお葬式(お通夜・告別式)・1日葬(告別式のみ)・直葬(火葬のみ)の最短日程についてご紹介いたしますが、あくまで参考としてお考え下さい。

スタッフ
スタッフ

このページでは、通常のお葬式を「家族葬」としてご説明します。

お葬式を「最短日程」で行うための条件

まず、お葬式(火葬)を最短日程で行うためには、下記の条件を満たす必要があります。

  • 死亡診断書の受取り
  • 役所手続き(死亡届の提出・火葬許可証の発行)
  • 火葬場の予約(※火葬日時に死後24時間経過)
  • 葬儀式場の予約(ご自宅の場合は除く)
  • お坊さんの都合(無宗教葬は除く)

この中で、希望通りに進まない可能性が高い項目は【火葬場の予約】です。予約状況は常に変化しますので、状況や喪主様のご希望を伺った上でスタッフが予約手続きを行います。

スタッフ
スタッフ

お葬式日程は、その時の状況に応じて判断・決定することが一般的です。

お葬式(家族葬・1日葬・直葬)の最短日程

上記の条件をクリアできたと仮定して、家族葬・1日葬(告別式のみ)・直葬(火葬のみ)の最短日程についてご説明します。ただし、あくまで参考としてお考え下さい。

家族葬(お通夜・告別式)の場合

最短日程は3日

  • 1日目:死亡日
  • 2日目:お通夜
  • 3日目:告別式・火葬

亡くなられた日の翌日にお通夜、翌々日に告別式・火葬が最短です。

最短2日も可能

死亡時刻や火葬場予約などの条件が整えば【死亡日にお通夜、翌日に告別式】と最短2日で行えますが、非常に慌ただしいです。

1日葬(告別式のみ)の場合

最短日程は2日

  • 1日目:死亡日
  • 2日目:告別式・火葬

亡くなられた日の翌日に告別式・火葬が最短です。お通夜を行わない分、時間的な余裕は少しあります。

直葬(火葬のみ)の場合

最短日程は2日

  • 1日目:死亡日
  • 2日目:火葬

亡くなられた日の翌日に火葬が最短です。

注意

死亡日に火葬は行えません。法律により「火葬は、死後24時間以上経過」が条件です。

最短日程は状況により変わります

ここまでは、あくまでスムーズに条件が整った場合の日程をご説明しましたが、ご希望通りの日程で進むことは少ないです。実際には、上記でご説明した最短日程に「1日追加」した日程が一般的です。

スタッフ
スタッフ

一般的にお亡くなりになった日を含めて、3~4日でお葬式が終了とお考えください。

火葬場の予約以外にも、【死亡診断書の発行が遅れる、検視(検死)の終了が遅れる】などで日程を延長する場合もあります。

また、【お坊さん(僧侶)の都合】もご遺族様・葬儀社はコントロールできません。檀家が多い寺院の場合は、法要などの先約も多く、希望通りに日程が組めない可能性もあります。

例えば、1日葬や直葬(火葬のみ)がご希望だったとします。死亡時刻が17時の場合、最短で24時間後の翌日17時に火葬が行えます。

しかし、火葬場は【10~16時】の受付が一般的なため、【17時】は閉場しています。そのため、最短の火葬は1日延長した翌々日になります。

◯月1日:17時死亡

法律により、最短で24時間後の◯月2日の17時以降に火葬が可能。

◯月2日:17時は「火葬場が閉場」

17時は火葬場が閉場しているため、最短の火葬は翌日◯月3日。

◯月3日:火葬

あえて「1日空けて」の日程もおすすめです

実際、最短日程での非常に慌ただしくなります。当社としましては、特別な理由がなければ、あえて「1日空けて」ゆっくりとお別れの時間を取ることをおすすめしています。

喪主様の多くが「1日空けて良かった」とおっしゃられていますので、一度ご家族・親族でご検討ください。

スタッフ
スタッフ

たった「1日」かもしれませんが、とても大切な1日だと思います。

よくあるご質問

火葬場が混んでいる場合、何日くらい待ちますか?
大阪府内の火葬場では、混雑時でも2~3日以内に予約が取れる場合が多いです。
公営斎場でのお葬式を希望ですが、予約は混みますか?
堺市の公営斎場(堺市立斎場)では、1~2日お待ちいただく場合が多いです。大阪市の公営斎場(火葬場併設の葬儀式場)でも同様です。
病院から火葬場へ直行はできませんか?
火葬は「死後24時間経過」が条件のため、死亡直後に火葬はできません。
生活保護のお葬式日程は?
生活保護葬を行う場合、役所への申請と担当ケースワーカーさんの許可が必要になります。その手続きが完了後に火葬を行いますので、土日祝日を挟む場合は数日かかります。

お葬式のご依頼・ご相談

新家葬祭(しんけそうさい)
〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12
TEL. 072-234-2972