お葬式相談窓口(事前相談)

返礼品(粗供養)

お通夜・告別式にご参列頂いた方へお渡しする品物です。

ただし、返礼品は絶対に必要というわけではありません。家族葬(ご家族のみ)の場合は省略する方もいらっしゃいますので、必要に応じてご注文ください。

主な返礼品(お渡しする品物)

  • 日本茶・コーヒー・紅茶
  • 今治タオル・ハンカチ
  • 洗剤・入浴剤
  • 海苔・缶詰・お菓子

基本的にお通夜と告別式で品物を変えます。

主な価格帯

500円~800円が主な価格帯です。ご請求は利用分のみ(参列者にお渡しした数)ですので、想定される参列者数より少し多いご注文がおすすめです。

返礼品をお渡しする範囲

  • ご親族
  • 一般参列者(ご近所さん・友人・会社関係など)
  • 自治会・町会
スタッフ
スタッフ

町会の人には渡さないという地域もあります。

会葬礼状(返礼品に付ける御礼状)について

基本的に返礼品には会葬礼状(御礼状)を付けます。会葬礼状では「喪主様の氏名・住所」などを記載しますが、近年、個人情報保護の観点から氏名・住所を省いた簡易礼状を選択される方も増えています。

家族葬・直葬(火葬のみ)の場合、「返礼品なし」も可能

ご家族様のみでお葬式を行う場合、返礼品を省かれる方もいらっしゃいます。

  • ご家族以外に参列者なしの場合
  • 直葬(火葬のみ)・生活保護葬の場合
  • 参列者にご理解を得られる場合

ただし、「目上の親族・遠方から来られる親族」がいらっしゃる場合には、礼儀として返礼品のご用意をおすすめします

予定外の参列に備えて少量用意しておく

「家族葬で行います」と連絡をしていても、一般参列者(ご近所さんやデイサービス等の施設スタッフ)が数人来られる場合も多いです。

やはり、故人様と親交が深かった方は「最期にお顔だけでも…」と参列に来られる可能性もありますので、少量の用意されるのもおすすめです。

スタッフ
スタッフ

家族葬の場合でも、10~20個ほどのご用意をおすすめします。

返礼品と香典返しの違い

返礼品と香典返しの違い

香典返しは、「御香典」を頂いた方へお葬式終了後に贈る品物です。

四十九日法要(忌明け法要)後に相手先様へ届くように手配します。金額の目安は、頂いた御香典の半額です。
▶▶関連ページ>アフターサポート:香典返し(カタログギフト)

返礼品についてよくあるご質問

返礼品は絶対に必要ですか?
いいえ、「返礼品なし」を選択される方もいらっしゃいます。ただし、一般参列者が来場される可能性がある場合は、準備しておくことがおすすめです。
返礼品が残った場合は?
ご請求は「ご利用分のみ(参列者にお渡しした分)」になりますので、残った分は当社が引き取ります。
参列者が予想より多い場合の対応は?
予想より多くなることを見越して、対応可能な個数をご用意・追加をいたしますのでご安心ください。
お葬式後に家にお参りに来る人の分も購入可能ですか?
はい、可能です。ご希望の商品と個数をスタッフにお申し付けください。

お問い合わせ

新家葬祭(しんけそうさい)
〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12
TEL. 072-234-2972