お葬式・火葬を行う場所は、基本的には「故人様の住所地」が多いです。しかし、様々な理由で他府県(他市町村)に住む方のお葬式をご自身(喪主)がお住いの地域で行いたいと希望される方もいらっしゃいます。
- 他の市町村に住んでいる父(母)の葬儀を堺市でしたい
- 他府県に住んでいる父(母)の葬儀を大阪でしたい
というご相談は時折りあります。
結論から申し上げますと、もちろん【可能】です。実際に、葬儀式場が大阪市や堺市で、故人様の住所地が奈良・和歌山・兵庫という事例も過去にあります。
大阪でお葬式をしたい理由は様々です。
- 実家の地域で葬儀を行うと町会が参加して大変
- 子は自分ひとりなので、自分の家の近くで行いたい
- 病気治療のために、他府県の専門病院に入院している
- 単身赴任中に病気になり、その地域の病院に入院している
ただ、少し特殊なケースになります。事前にご相談いただければ、詳細な葬儀費用・葬儀式場・火葬場の予約などスムーズに行えますので、まずは一度ご相談ください。
大阪府内の全市町村のケースをご説明する事は複雑ですので、このページでは、【他府県(他市町村)にお住いの方の葬儀を堺市・大阪市で行う場合】についてご説明いたします。

事前にご相談いただければ、葬儀費用も総額でお見積り可能です。
お葬式の基本的な流れ

24時間365日いつでも対応いたします。
ご自宅(又は専用安置室)にご安置後、お葬式内容の打合せ。
死亡届などの役所関係の手続きはスタッフが代行いたします。

お通夜・告別式・火葬・収骨・初七日法要。家族葬・1日葬・直葬など、ご希望のお葬式に対応いたします。
お葬式終了まで平均3日~4日になります。1日葬(告別式のみ)や直葬(火葬のみ)の場合は、さらに日数が短くなりますが、火葬場の予約状況によっては同じ日数になる場合もあります。
死亡届は大阪府内でも提出が可能です
死亡届の提出は、お葬式(火葬)を行うために必要です。基本的には喪主(故人の配偶者や子)が届出人になります。
死亡届の提出先は以下の3か所の役所になりますので、「届出人の住所地」として大阪府内で提出可能です。
- 故人の本籍地
- 届出人の住所地
- 死亡地
例えば、故人様が兵庫県にお住まいで兵庫県内でお亡くなりになった場合でも、届出人が堺市・大阪市民であれば、堺市・大阪市で死亡届の提出が可能です。
通常のお葬式費用とは異なる費用
他府県から堺市・大阪市へ搬送し葬儀を行う場合、基本的に以下の費用が通常より高くなります。
- 長距離搬送費用(病院などから大阪府内まで)
- 火葬料金(※ 基本的に市外料金になります)
また、【公営斎場(市町村が運営する葬儀場)】を利用する場合も市外料金になる可能性があります。
1.ご遺体の搬送費用
他府県から大阪までの搬送費用は、出発地点により距離が異なりますので一概には言えませんが、関西圏の他府県から大阪までの搬送は数万円~15万円程です。関東(東京・埼玉・神奈川など)から大阪までの搬送は30~40万円程です。
※お棺やドライアイス・高速道路を利用する場合は別途料金です。
※死亡地の葬儀社に大阪までの搬送を依頼する方法もありますが、ここでは省略します。
2.火葬料金は「市外料金(市民料金の数倍)」になります
通常、火葬場は【故人様の住所地にある火葬場】を利用します。その理由は、市民料金が適用され低価格だからです。ただし、市民以外の方が利用する場合は市外料金が適用され数倍の料金になります。
- 市民料金:2万円
- 市外料金:10万円
基準は「故人」です。喪主ではありません。
- 市民料金:1万円
- 市外料金:6万円
大阪市の場合は少し特殊で、【届出人(喪主)】が大阪市民であれば市民料金が適用されます。つまり、故人様が他府県(他市町村)民であっても、市民料金が適用されます。
【参考】公営斎場(葬儀式場)の使用料
近年、公営斎場のご利用が多いです。その理由は、葬儀式場と火葬場が併設されている為、利便性が高く葬儀費用(霊柩車・バス)も削減できるからです。ただし、公営斎場の利用料金も火葬料金と同様に市外料金になります。
- 市民料金:5~7万円
- 市外料金:15~21万円
※1日葬(告別式のみ)の場合は半額。
火葬料金と同じく基準は「故人」です。喪主ではありません。堺市の公営斎場は、堺市立斎場(堺市堺区)です。
- 瓜破斎場:4万8千円
- 北斎場:8~16万円
- 小林斎場:4万8千円
- etc…
火葬料金と同じく、届出人が大阪市民であれば市民料金が適用されます。つまり、故人様が他府県(他市町村)民であっても、市民料金で公営斎場が利用可能です。
菩提寺(お付き合いのある寺院)について
長年お付き合いのある寺院(菩提寺)がある場合は、菩提寺に連絡をしてお葬式での読経や戒名を頂くことが基本です。無視をすることは絶対に避けましょう。
菩提寺が他府県の場合でもお葬式後のトラブルを避ける為に必ず連絡をしましょう。もし、大阪(堺市・大阪市)まで来られない場合は、大阪府内の同じ宗派の寺院をご紹介していただける場合もあります。
ただ、実際には「大阪までは行けませんので、葬儀社に同じ宗派の寺院を紹介してもらって結構です」となるケースが多くあります。この場合は、当社から寺院をご紹介いたします。
ご希望のお葬式に応じて、お坊さんのご紹介も承ります。様々な宗派に対応し、御布施の金額も定額です。ご希望の場合はスタッフにお申し付けください。

事前にご相談ください
ご説明した様に、他府県(他市町村)にお住まいの方のお葬式を堺市・大阪市で行うことは可能です。ただし、通常のお葬式とは異なる費用が発生してしまいます。
また、故人様の住所地でお葬式を行う場合のメリットは、大阪までの長距離搬送費用や市外料金が必要ありません。しかし、現地までの交通費・宿泊費などが必要です。加えて、自治会参加のお葬式となれば、葬儀費用が高額になる可能性もあります。自治会参加が嫌で、大阪でお葬式をする方もいます。
長距離搬送には準備も必要ですので、まずは一度ご相談ください。

もちろん単純に費用だけでの問題ではありませんので、総合的に考えてご判断ください。
よくあるご質問

- 故人が堺市・喪主が大阪市の場合、どちらの市で行う方が費用が安いですか?
- 公営斎場で葬儀を行う場合、堺市(堺市立斎場)がおすすめです。
- 大阪までの搬送費用を教えて欲しい
- 少しお時間を頂きますが、詳細な搬送費用をお調べいたします。一度ご相談ください。
- 火葬場だけ故人の住所地の火葬場を利用することは可能ですか?
- 可能です。例えば、堺市内でお葬式を行い、火葬場は「大阪市・和泉市・富田林市・河内長野市など」に入場される方もいらっしゃいます。
お葬式のご依頼・ご相談

新家葬祭(しんけそうさい)
〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12
TEL. 072-234-2972
- 堺市全域(堺市堺区・堺市北区・堺市中区・堺市西区・堺市東区・堺市南区・堺市美原区)
- 大阪市内:中央区・北区・福島区・西区・天王寺区・浪速区・東淀川区・西淀川区・淀川区・西成区・旭区・阿倍野区・生野区・此花区・城東区・住之江区・住吉区・東住吉区・大正区・鶴見区・港区・都島区・平野区・東成区
- 大阪府下:松原市・大阪狭山市・河内長野市・富田林市・高石市・和泉市・泉大津市・東大阪市・八尾市・貝塚市・泉佐野市・羽曳野市・藤井寺市・泉南市など