お葬式相談窓口(事前相談)

お葬式後(納骨や法要など)に関する事は、お葬式を依頼した葬儀社へのご相談がおすすめです

お葬式「後」の相談はお葬式を依頼した

お葬式後(納骨や法要など)について、喪主・ご遺族様などからご相談をいただきますが、時々【お葬式は他の葬儀社さんに依頼済みの方(既にお葬式を終えている)】からも同様のご相談をいただきます。

「なぜ、お葬式を依頼した葬儀社さんに相談されないんだろう?」

と思うこともありますが、いろいろと事情があるかもしれませんね。私たちで分かる範囲であれば基本的にお答えはしています。

ただ、本当はお葬式「後」に関する事は、お葬式を依頼した葬儀社さんにご相談いただくのがおすすめです。

今回は、その理由について簡単にご説明します。

喪主・ご家族の情報を知った上でアドバイスが可能

私たち葬儀社スタッフは、お葬式のご依頼(または事前相談の時点から)を受けてから終了するまでに、喪主・ご家族様に関する様々な情報を把握します。

  • お葬式の内容(家族葬・1日葬・直葬など)
  • 死亡届を提出した役所
  • 故人・喪主様の家族構成や関係性
  • 菩提寺の所在地、どんな住職だったか
  • お骨壺のサイズ、分骨の有無
  • お墓や納骨堂の有無、予定先
  • etc…

これらの情報を把握した上で、葬儀社として可能な限りのアドバイスが可能です。また、パートナー企業と連携し、遺品整理や相続手続きなどもサポートできます。

回答・対応できない場合も

もちろん、それでも100%回答・対応できるとは限りません。

例えば、「お墓への納骨はどうすれば?」の質問も少し悩みます。それは、お墓を実際に確認していないので、内部構造が分からないためです。

お骨壺のまま納骨するタイプなのか?ご遺骨を風呂敷に包んで納骨するタイプなのか?が判断できません。喪主様も忘れている場合が多いので、その場合は「一般的な納骨方法・流れ+注意事項」をお伝えします。近隣のお墓であれば納骨に立ち会う場合もあります。

お葬式に関わっていない(情報を把握していない)場合は回答に悩みます

お葬式を通して喪主・ご家族様と色々なお話をしていれば、

「◯◯さんは、確か△△だったので、△△が最適かも!」

と思い出すことできるので、何かご質問いただいても対応・回答がし易くなります。やはり、思い出す事ができる(詳細なデータがある)のはとても重要です。

そのため、データが無い方(当社がお葬式に関わっていない方)からのご質問は回答に悩む場合が多いです。

特に以下のようなシンプルなご質問は、情報が不足しているため回答に悩みます。

  • 四十九日法要はするべきですか?
  • 納骨はどうすればいいですか?
  • お坊さんを呼ばずに法要をしてもいいですか?

「どこにお住まいなんだろう?菩提寺はあるのかな?お葬式はしたのかな?もしかしたら無宗教?」と不足している情報を考える必要があります。

基本的に法要・納骨をどのようにするか?はご家族の自由ですので、お急ぎの場合は「一般論+注意事項」をお伝えすることが多いですが、それで十分だったのか?ご納得されたのか?はとても気になります。

もちろん、不足した情報をお聞きしてのご提案も可能ですが、あまり深く尋ねるのも失礼かな?と思ったり、メール(文字)では説明が難しかったり、こちらからのご質問に返事を頂けなかったり…

それほど、お葬式を通して把握した情報を元に「思い出すことができる」のは重要なポイントです。

お葬式や法要、納骨の方法は全国共通ではありません

実は、地域によってお葬式の慣習(やり方)や斎場・火葬場の規則、お骨壺の標準サイズが異なります。お骨壺のサイズが異なるので、お墓の仕様も少し異なります。

また、法要も地域ごとに特色があり、大阪府外から来られたご親族様とお話をすると勉強になります。

もちろん、どの葬儀社さんにお問い合わせしたとしても、一般的な回答はいただけると思いますが、

「他府県の事、ご家庭の状況がわかりませんので、葬儀を依頼した葬儀社さんに聞いて下さい」

と言われる可能性は高いと思います。

基本的にお葬式後のご相談は「故人様の住所地」の企業がおすすめです

例えば、故人様が大阪府堺市民の場合、「堺市の葬儀社にお葬式を依頼し、菩提寺やお墓も堺市内」の方が基本的に多いです。大阪市や他の市町村でも同様です。

つまり、お葬式【後】の相続や法要は、基本的に「故人様の住所地」の役所・法務局・家庭裁判所・火葬場・霊園・仏壇店…などが関係してきます。

そのため、お葬式「後」に関するご相談は、お葬式を依頼した葬儀社さん(それが出来ない場合は、故人様の住所地の葬儀社さん)がおすすめです。加えて、遺品整理や相続相談(弁護士・司法書士など)も基本的には地元の企業が良いと思います。

おまけ:地元の葬儀社さんの強み

基本的にお葬式のご依頼は、地元(故人様の住所地、または喪主様の住所地)の葬儀社さんを選ぶ方が多いと思います。

当社は大阪府堺市の葬儀社ですが、大阪市等からもご依頼を頂くことも多いです。「地元=近隣市町村の葬儀社も含む」とお考えください。

地元の葬儀社さんは近隣市町村の斎場・火葬場に詳しいですし、役所や火葬場の職員さんと顔見知りの場合も多いです。何かトラブルがあっても迅速に対応可能です。

また、地元の施設やお店に関する情報でしたら

  • 「◯◯霊園のお墓は、□□の手順で納骨できますよ」
  • 「大阪府内でしたら、△△はどうですか?」
  • 「お近くの仏壇店は、××がおすすめです」

など、スタッフの経験や故人・喪主様の自宅住所を考慮してお答えできる場合が多いです。

喪主様・葬儀社、お互いに地元の主要駅や国道を把握しているので、場所のご案内も簡単です。急を要する場合は、ご自宅に駆けつけることもできます。

まとめ

基本的には【お葬式後(納骨や法要など)のご相談は、お葬式を依頼した葬儀社さんがおすすめ】ですが、様々な事情があると思いますので、もし当社でよろしければお気軽にご相談ください。私たちスタッフの勉強にもなります。

ご満足いただける回答をお出しできなかったり、世間一般的な回答になるかも知れませんが、その時は何卒ご容赦ください。

また、複数の葬儀社に相談されて、色々な意見を集めるのも解決方法の1つかも知れません。

お問い合わせ

お葬式のご依頼・ご相談・お問い合わせ

新家葬祭
〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12
TEL: 072-234-2972 【24時間365日受付】