故人の財産を相続する時、遺言書が無ければ「法定相続人」が相続します。法定相続人は、民法でその範囲と順位が定められています。
相続で最も多いケースは、
- 夫が死亡 ⇒「妻と子」が法定相続人
- 妻(夫は既に死亡)が死亡 ⇒「子」が法定相続人
上記のどちらかが、一般的には非常に多いです。
そして、本来であれば故人の財産を相続すべき法定相続人が先に死亡している場合もあります。その時は、「本来の相続人に代わって、その人の子や孫など相続人」となります。これを「代襲相続(だいしゅうそうぞく)」といいます。
法定相続人が先に死亡している場合は「代襲相続」
まず、代襲相続の理解には「誰が法定相続人になれるのか?」が重要です。代襲相続は「法定相続人が先に死亡している場合」のみに認められています。
法定相続人になれる人
- 常に相続人:配偶者
- 第1順位:子
- 第2順位:直系尊属(両親)
- 第3順位:兄弟姉妹
スタッフ
法定相続人で多い組み合わせ
- 配偶者がいる場合 ⇒「配偶者+第1~3順位のいずれかの人」
- 配偶者がいない場合 ⇒「第1~3順位のいずれかの人」
上記のどちらかが、実際の法定相続人で多い組み合わせです。
- 「夫・妻・子という家族」で、夫が死亡した場合 ⇒ 相続人は「妻と子」です。
- 「夫・妻の2人家族、そして夫の両親が健在」で、夫が死亡した場合 ⇒ 相続人は「妻と夫の両親」です。
例えば、子(第1順位)がいる場合は、両親(第2順位)と兄弟姉妹(第3順位)は相続人になれません。
代襲相続の範囲
相続のスタートは、被相続人(故人)の戸籍を調べ、法定相続人を確定します。そして、法定相続人が先に死亡している場合に、代襲相続が適用されます。
スタッフ
- 子が相続人の場合は、孫、ひ孫、・・・と続きます。
- 両親が相続人の場合は、祖父母。
- 兄弟姉妹が相続人の場合は、甥・姪。
※両親の代わりに祖父母が相続するのは、厳密には代襲相続とは言いません。
- 「夫・妻・子(既婚・孫あり)という3人家族」で、子が先に亡くなり、その後に夫が死亡した場合 ⇒ 相続人は「妻と孫」です。
- 「夫・妻の2人家族、そして夫の両親・祖父母が健在」で、両親が先に亡くなり、その後に夫が死亡した場合 ⇒ 相続人は「妻と祖父母」です。
相続放棄をした人の子や孫には代襲相続なし
相続人になれる人が相続放棄をした場合、その人は「初めからいない者」として扱われ、相続権を失います。
そのため、相続放棄をした人に子や孫がいたとしても、代襲相続は発生しません。相続放棄をした人が持っていた相続権は、次順位の法定相続人へ移ります。

代襲相続が起こるその他のケース
基本的には、本来の相続人が先に死亡していた場合に代襲相続が起こります。しかし、その他の理由で代襲相続が必要な場合があります。
それは、相続人が「推定相続人の廃除」や「相続欠格」にあたる場合です。
暴力や迷惑行為をして相続権をはく奪された人
被相続人へ暴力を振るったり、他の相続人の迷惑になる行為をした場合に、その人は法定相続人としての相続権が無くなる(はく奪される)ことです。
しかし、廃除・欠格で相続権を無くした人に子がいる場合は、代襲相続が可能です。
スタッフ
稀な事例ですので、ご参考程度に。
被相続人(故人)に対する虐待や侮辱、著しい非行(経済的・精神的な被害や苦痛を与えた)があった場合に、被相続人の意思で相続権を奪うことができます。
「ケンカしてるから」・「全然連絡してこないから」という理由ではダメです、相当ひどい事をしていないと認められません。
※家庭裁判所での手続きが必要です。
故人が遺言書で「他人へ相続させる」内容を残した時
遺言書がある場合は、基本的に法定相続より優先されます。つまり、必ずしも民法で定められた法定相続人が故人の遺産を相続できるとは限りません。
確かに遺言書は法的効力がありますが、その内容が「全財産を〇〇へあげる」という理不尽な内容で、そのまま実行されては残された家族が生活に困ってしまいます。
遺留分:最低限相続できる権利
そのため、法定相続人には「遺留分」という「故人の財産を最低限相続できる権利」が法律で保障されています。そして、遺留分は代襲相続した孫やひ孫…にも認められます。

スタッフ
お困りの方はご相談ください
お困りの方はお気軽にご相談ください。経験豊富な専門家をご紹介いたしますので、まずはお問い合わせください。
お問い合わせ
新家葬祭(しんけそうさい)
〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12
いつでもご相談ください
ご相談ダイヤル
TEL. 072-234-2972
お葬式後のことでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
専門家(行政書士・司法書士)への無料相談もご利用ください。
- 堺市全域:堺市堺区・堺市北区・堺市中区・堺市西区・堺市東区・堺市南区・堺市美原区
- 大阪市内:中央区・北区・福島区・西区・天王寺区・浪速区・東淀川区・西淀川区・淀川区・西成区・旭区・阿倍野区・生野区・此花区・城東区・住之江区・住吉区・東住吉区・大正区・鶴見区・港区・都島区・平野区・東成区
- 大阪府下:松原市・八尾市・大阪狭山市・河内長野市・富田林市・高石市・和泉市・泉大津市・東大阪市・八尾市・貝塚市・泉佐野市・羽曳野市・藤井寺市・泉南市など