お葬式相談窓口(事前相談)

相続の悩みは、どの専門家に相談?

相続の悩みは、どの専門家に相談?

お葬式前・お葬式後に、相続(遺産相続)に関して不安や悩みをお持ちの方もいらっしゃると思います。

「相続の専門家に相談がしたい」でも、誰に相談すれば良いのかよく分からない…

インターネットで「相続」に関して調べると、弁護士・司法書士・税理士・行政書士・銀行・信託銀行… 色々な士業事務所や金融関係のホームページが見つかります。相談先がたくさんありすぎて「結局、誰に相談すれば良いの?」と思うのも当然だと思います。

そんな場合の参考の1つになればと思い、簡単にですがまとめてみました。

遺産相続は誰にでも訪れる身近な問題ですが、分からない事が多いです。法律や人の感情も絡み合って、複雑な問題になるケースもありますので、悩み事がある時は迷わずに専門家を頼りにしましょう。

先におすすめの専門家をお伝えすると、対応範囲と費用のバランスを考えて【司法書士さんへの相談】が最も良いと思います。

例えば、相続人同士で揉めていれば弁護士さん、相続税の手続きが必要な場合は税理士さんが必要ですが、該当する人も少ないはずです。銀行でも相談可能ですが、費用がかなり高額になるため、一般の方にはあまりメリットがないように思います。

また、ご自身で探すのが大変な場合は、葬儀社に相談するのも1つの方法です。サポートがしっかりしている葬儀社では、各専門家との連携もあるはずですので、信頼できる専門家を紹介してくれると思います。

各専門家の方からすると“ちょっと違うよ”と思われる部分もあると思いますが、何卒ご容赦ください。

相談をする専門家を選ぶ時のポイント

相続に関する相談先はたくさんあります。

  • 弁護士(法律のプロ)
  • 司法書士(不動産登記のプロ)
  • 税理士(税金のプロ)
  • 行政書士(書類作成のプロ)
  • 銀行(お金のプロ)
  • その他

こうして専門家を並べて見ると、どれもが相続に関連する感じがするので、どこに相談をするか迷ってしまう気持ちもわかります。

ただし、たとえ弁護士や司法書士などの資格を持っていたとしても、【相続の専門家とは限らない】ので注意が必要です。

相談先を選ぶポイントは2つです。

  1. 他の専門家との連携がしっかりしている
  2. 相続案件の実績が豊富

1.他の専門家との連携がしっかりしている

弁護士・司法書士・税理士など、各資格には「独占業務」と言って、資格保有者だけができる専門の業務があります。お医者さん(医師免許を保有)でなければ、医療行為ができないのと同じです。

そのため、最初にどの専門家へ相談をしたとしても、専門外の分野であれば他の専門家へバトンタッチします。

  • 例えば、司法書士に相談した場合でも、相続税の手続きが必要なら ⇒ 税理士へバトンタッチ。
  • 例えば、税理士に相談した場合でも、不動産の名義変更が必要なら ⇒ 司法書士へバトンタッチ。

この様に、最初に誰に相談をしたとして、他の専門家の協力が必要になる場合があります。相続には専門家同士の連携が不可欠です。連携がしっかりしていない事務所だと、手続きが進まない・完了しないケースもあります。

2.相続案件の実績が豊富

弁護士・司法書士・税理士さんは、様々な業務を取り扱っています。

  • 弁護士の場合、相続・会社法務・債務整理・離婚問題…
  • 司法書士の場合、相続・会社設立・不動産の登記・債務整理…
  • 税理士の場合、相続・確定申告・税務顧問・事業継承…

お医者さんに、内科・外科・整形外科などがあるのと同じ感じです。

各資格ごとに取扱業務はたくさんありますが、どれを専門分野にしているか?は、その人(事務所)によって異なります。そして、大切なのは相続を専門にしている(相続案件の実績が多い)ことです。

相続案件の取扱いが少ない事務所に相談をすると、

  • 手続きに時間がかかる
  • 知識不足で手続きに不備がでる

などの可能性があります。

事前に必ずホームページを確認しましょう

相談先を決める上で大切な2つのポイント

  1. 他の専門家との連携がしっかりしている
  2. 相続案件の実績が豊富

上記2つをチェックするには、必ずホームページを確認しましょう。

実際に依頼を受けた案件事例も参考になります。また、いくつかのホームページを確認すれば、おおよその費用も把握できると思います。

個人的には最新情報やスタッフブログを見ることで、事務所・スタッフの人柄も分かると思うので忘れずに探してみてください。

MEMO

費用が安いという理由だけで選ぶのは、避けた方が良いと思います。

【おまけ:ある専門家さんとの話】

これは、ある士業の方と実際にお話したことですが、

  • 相続◯◯センター
  • ◯◯市相続相談窓口
  • 大阪相続◯◯

などの様な名称の窓口(事務所?会社?)が最近増えています。インターネット検索で発見されやすいためだと思いますが、必ず「会社概要」を確認した方が良いと思います。

ほとんどの場合は、弁護士・司法書士さん等が代表者として運営されていますが、稀に何も資格がない方が代表者の場合があるようです。

もし相談があれば、提携先の弁護士・司法書士さんなどへ案件を振るビジネス?なのか詳細は分かりませんが、資格所有者が代表者の事務所へ相談される方が安心だと思います。

金融機関(銀行・信託銀行)への相談は「報酬額」がポイント

最近、銀行(特に信託銀行)が相続関連の業務(遺産整理業務・遺言信託)に積極的に取り組んでいる感じがします。昨年2020年頃からテレビCMも多くなった(?)ので、ご覧になった方も多いと思います。

確かに「銀行」ですので信用度が高く・安心感を抱くとは思いますが、ポイントは「報酬額の高さ」です。

報酬額は相続財産の「0.3%~2%前後」が相場のようですが、それに加えて「相続財産に関わらず最低報酬額が100万円(税別)」という設定を多く見かけました。

銀行はあくまで相談窓口です

さらに、銀行はあくまで相談窓口(管理・専門家の紹介)であって、実際の実務は司法書士・税理士さんなどの専門家が行います。つまり、銀行への報酬額とは別に、不動産の名義変更や相続税の申告が必要な場合は、銀行が提携している司法書士や税理士さん等への報酬・実費も必要になります。

個人的にいくつかの金融機関のHPを拝見しましたが、分かりづらいと感じました。でも、かなりのお金が必要なのは分かります。

また、銀行は遺言信託(遺言書の作成など)にも注力しているので、「生前~死後」と幅広くサポートをしてくれますが、遺言信託などの報酬額もとても高額です。そこまで必要な人はごく限られた人だと思いますし、そもそも富裕層をターゲットにしているのかもしれませんね。

一般的な相続であれば、士業事務所への相談がおすすめです

銀行と深いお付き合いがある・遺産が巨額・充分に資金がある場合は、銀行に相談されるのも良いと思います。ただ、銀行への依頼は費用がかなり高額なので、一般の方にはあまりメリットがないようにも感じます。

結局、銀行に相談をしても、実際の実務は銀行から依頼を受けた司法書士・税理士さん等が行いますので、最初から司法書士・税理士事務所などへ直接相談される方が良いと思います。

費用も銀行に比べるとかなり低価格です。銀行と同じように、遺言書作成など生前からのサポートにも対応してくれます。一般的な相続であれば、各士業事務所へのご相談がおすすめです。

司法書士さんが最もバランスが良いと思います

ご説明したように、各資格には専門業務があり、相続には連携が大切です。

もし、相続人でトラブル(紛争)がある⇒弁護士、相続税の申告が必要⇒税理士、の専門業務ですが、相続開始の段階で相続人同士でトラブルがある人も少ないですし、相続税の申告が必要な人も少ないです。

一般的にほとんどの相続は

相続人同士で揉めることなく、被相続人(故人)の財産を配偶者や子が相続する

になります。

そして、相続財産の多くは「預貯金と不動産」です。

その場合、相続登記(不動産の名義変更)が関係してきますので、司法書士の専門分野になります。また、相続に必須となる相続財産調査・戸籍収集・相続人の確定・遺産分割協議(紛争性がない場合)もお任せできます。相続放棄を希望される場合や遺言書を作成される場合でも司法書士であれば対応可能です。

※厳密には弁護士さんも相続登記が可能なようですが、実際は司法書士さんへバトンタッチするようです。

2023年に相続登記が義務化

2021年時点では相続登記は義務ではありませんが、所有者不明の土地が近年増加しているため、国は義務化を進めています。2023年には義務化になる予定です。

この様に、対応範囲・費用を総合的に考えて、私たちとしては相続に関する最初の相談先は、司法書士さんが最もバランスが良いと思います。実際に相談をされて、もし弁護士・税理士さんの協力が必要な時は紹介していただけるはずです。

もちろん、友人・知人に弁護士・税理士さんがいらっしゃる場合は、そちらに相談されるのもおすすめです。きっと親身になって話を聞いてくれるはずです。

MEMO

相続放棄を取り扱うことが出来るのは、弁護士と司法書士だけです。一般的に弁護士さんへの報酬は司法書士と比べて高い傾向にあります。

まとめ

相続(遺産相続)に関する相談先は、弁護士・司法書士・税理士・銀行など色々とありますが、選ぶポイントとしては2つです。

  1. 他の専門家との連携がしっかりしている
  2. 相続案件の実績が豊富

必ず取扱分野や費用をホームページで確認しましょう。弁護士・司法書士・税理士さんの全員が所属する大きな総合事務所・グループ企業もあります。

一般的な相続(相続人同士で紛争がない場合)や相続放棄をお考えの場合は、まず司法書士さんへの相談がおすすめです。初回無料相談も多いので、まずは相談されてはいかがでしょうか。きっとお悩みもスッキリすると思います。

また、専門家を探す(紹介してもらう)シンプルな方法として、葬儀社に相談されるのも良いと思います。多くの葬儀社ではサポート体制が整っているので、専門家と連携が取れているはずです。

私たち新家葬祭でも司法書士さん等の専門家をご紹介いたします。遺品整理についても対応いたしますので、お悩みの方はお気軽にご相談ください。

備考

※このページでのお話は、参考程度にお考え下さい。

弁護士・司法書士・税理士・行政書士・銀行…誰を選ばれるかは自由です。親切で丁寧な士業事務所はたくさんあり、相続の様々な問題をサポートしてくれるはずです。ホームページで業務内容・費用などを確認し、納得のできる所へご相談ください。

 

お葬式のご依頼・ご相談・お問い合わせ

お葬式のご依頼・ご相談・お問い合わせ

大阪・堺市の葬儀(家族葬・直葬・友人葬・一日葬・生活保護葬)は、葬儀社【新家葬祭(しんけそうさい)】にお任せください。お葬式のご相談・寝台車手配・斎場予約など、24時間365日いつでも専門スタッフが対応いたします。深夜・早朝に関わらずご相談ください。

新家葬祭
オフィス/お葬式相談室:〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12
電話番号: 072-234-2972 【24時間365日受付】