お葬式相談窓口(事前相談)

0円葬儀って何?

先日、お問い合わせで「0円葬儀でお願いしたいのですが…」とお電話をいただきました。

最初は、「ゼロ円?ゼロ円の葬儀?何だろう?」と思いましたが、お話しを伺うと「生活保護葬」のことだと分かりました。

生活保護制度を利用したお葬式は

  • 生活保護葬
  • 福祉葬
  • 民生葬

と呼ばれます。お問い合わせいただいたお客様は、インターネット上で「0円葬儀」という言葉を知ったそうですが、個人的には、生活保護葬や福祉葬の方が適切だと思います。

生活保護葬は「葬儀費用が無料」です

生活保護葬が適用されると、市町村から葬祭扶助(葬儀費用)が支給されますので、依頼者(喪主様)のご負担額は無料:0円です。

ただし、葬祭扶助にご家族様が葬儀費用をプラスして、通常のお葬式(家族葬・一般葬など)を行うことはできません。

MEMO

ご友人等からお花(供花)を頂く程度でしたら問題ありません。

生活保護葬は「火葬のみ」のお葬式です

生活保護葬は、基本的に「火葬のみ」を目的とした最もシンプルなお葬式です。直葬、火葬式と呼ばれるお葬式とほぼ同じ内容になります。

役所への事前申請が必要です

生活保護葬を行うには【事前申請】が必要です。「事前」とは【火葬を行う前に】という意味です。

火葬を行う前に市町村へ申請し受理されると、ご負担額無料でお葬式が可能です。ですので、生活保護葬をご希望の場合は、必ず当社スタッフにご相談ください。

お葬式は葬儀社スタッフが執り行います

生活保護葬を少し違う言い方をすれば、「税金で行うお葬式」です。時々、「市町村が葬儀費用を出してくれる=市町村の職員さん(公務員)がお葬式を行う?」と思われる方もいますが、そうではありません。

実際のお葬式(病院へのお迎え~火葬・お骨上げまで)は、すべて葬儀社が行います。

生活保護葬が適用されるケース

生活保護葬が適用されるケースは、主に2つです。

  1. 生活保護受給者がお葬式を行う(喪主となる)場合
  2. 生活保護受給者が亡くなり、お葬式を行う親族も生活に困窮している場合(※親族は生活保護受給者ではない)

基本的には「1.生活保護受給者が喪主になる場合」がほとんどです。よく誤解されるのですが、「生活保護受給者が死亡した場合」ではありません。

MEMO

生活保護葬が適用されるか?の最終判断は、担当ケースワーカーさんです。上記に該当するといっても100%ではありません。金融口座を調査する場合もあります。

葬儀社によっては依頼できない?

生活保護葬に不慣れ・申請方法をご存知でない葬儀社さんもあるようです。

実際のお話しですが、

「先ほど、◯◯葬儀社に父を安置してもらったのですが、生活保護葬のやり方を知らないみたいで…詳しく教えてもらえませんか?」

とお問い合わせもありました。

生活保護葬を考える場合、葬儀社は依頼者・ご家族様の状況を知る必要があります。また、状況も様々ですので、毎回マニュアル通りに進まないこともあります。場合によっては、当社スタッフが担当ケースワーカーさんと直接お電話したり、ご家族様と一緒に面談に行ったりもします。

生活保護葬をお考え・お悩みの方は、一度ご相談ください。24時間いつでも対応いたします。

お葬式のご依頼・ご相談・お問い合わせ

お葬式のご依頼・ご相談・お問い合わせ

新家葬祭
〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12
TEL: 072-234-2972 【24時間365日受付】