お葬式相談窓口(事前相談)

お葬式の積立金は必要?不要?

お葬式の積立金は必要?不要?

お葬式費用のために【生前に毎月数千円程度を積立てる】そんな制度をご存知の方も多いと思います。

お知り合いや、親御さんが積立をされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?一般的に、大手葬儀社さんが積立金制度を採用している場合が多いです。

まず結論から言えば、お葬式費用を貯めるために葬儀社の積立金は必要ないと思います。

特定の葬儀社へ積立金で葬儀費用を貯めなくても、適正価格で親切な葬儀社さんは探せばたくさんあります。近年主流である小規模のお葬式(家族葬)であれば、大きくて豪華な葬儀式場も必要ありません。ご自宅でも可能です。葬儀費用を貯めるのは、ご自身の金融口座で大丈夫です。

そして、積立金のよくある問題点は【追加費用の発生】です。積立金をご利用・既にご利用中の方は、ご家族と相談し、必ず総額見積りを取ることをおすすめします。

お葬式を執り行うのは、残されたご家族

ご自身のお葬式のためにと積立金に加入したとしても、実際にお葬式を執り行うのは残されたご家族です。加えて、世の中の状況やご家族の状況(住居や収入など)も年々変わります。

特定の葬儀社への積立ではなく、その時の状況に応じて残されたご家族が自由に葬儀社(お葬式の内容)を選べる方が都合が良いと思います。

ただ、絶対に特定の葬儀社さん(積立金制度がある葬儀社さん)へお葬式を依頼すると決めているのであれば、メリットもあるのかも知れません。しかし、そうでなければじっくりと考えた方が良いと思います。

また、既に積立金を開始している方は、もう一度契約内容の確認と、最低でもお葬式費用の総額見積りを取ることがおすすめです。

基本的に、積立金は葬儀費用の一部だけなので、追加費用の発生する可能性が高いです。

  • これから、積立金の加入を検討
  • すでに、積立金に加入している

どちらの場合でも、実際にお葬式を執り行うご家族へは必ず相談・連絡をしましょう。

しっかりと契約内容を確かめましょう

積立金制度が必ずしも悪いわけではありません。納得のいくサービス内容・金額であれば、もちろん契約されても良いと思います。

【サービス内容 と お葬式費用の総額】

この2つのバランスを考え、納得できるポイントは人それぞれです。仮に追加費用が発生して、総額が150万円、200万円と高額だったとしても、その人が満足のできる内容であれば問題はありません。

一方で、問題なのは

  • 積立金をしていれば、葬儀費用が安く済む
  • 積立金だけで、お葬式は大丈夫

と誤解(?)をしている方が時々いらっしゃる事です。

繰り返しになりますが、積立金は基本的に「お葬式費用の一部」です。積立金だけではお葬式費用のすべてをカバーできません。

積立金だけでお葬式はできない?

積立金は「1口:24万円」の場合が多いと思います。毎月数千円ずつを24万円になるまで積立てます。

では、24万円で一般的なお葬式を行えるか?と言えば、難しいです。契約先の葬儀社さんがどの様なプランを提案するのかは分かりませんが、世間一般的にイメージされるお葬式は難しいです。

例えば、近年最もご依頼が多い家族葬。家族葬と聞いて、どんなお葬式をイメージしますか?

  • 家族・親族だけでのお葬式
  • ちょうど良い広さの葬儀式場
  • コンパクトで可愛い生花祭壇
  • 標準的なお料理や返礼品

きっと上記のようなお葬式をイメージされると思います。

もちろん、家族葬といっても豪華な花祭壇を希望される方もいますし、お料理だけでも少し良いものを選ばれる方もいます。重要視するポイントはご家族によって異なります。

ただし、上記の様な標準的な家族葬を24万円で行うことは、不可能だと思います。お料理や返礼品の費用も人数によって変化しますし、僧侶(お坊さん)への御布施も必要な場合があります。

24万円あれば直葬(火葬のみ)は可能?積立金には使用条件がある?

積立金が24万円分あるなら、標準的な家族葬は無理でも、直葬(火葬のみ)のお葬式は可能では?

と思われる方も当然いらっしゃるはずです。確かに直葬(火葬のみ)であれば、総額20万円前後で可能です。

しかし、積立金には使用条件として「祭壇プラン◯◯万円以上をご利用の場合」と定められている事もあるようです。

仮に「祭壇プラン60万円以上をご利用の場合」という条件であれば、積立金24万円を使うために最低でも60万円のプランを選ばないといけません。つまり、24万円の積立金だけを使って直葬プランを依頼できないということです。

MEMO

葬儀社によっては、積立金24万円で直葬(火葬のみ)が可能な場合もあるかもしれませんので、事前に確認しましょう。

積立金は「葬儀費用の一部」、追加費用の確認が必要

例えば、積立金の使用条件が「祭壇プラン60万円以上をご利用の場合」とあれば、積立金24万円を使用するためには、60万円-24万円=36万円を追加で最低限支払う必要があります。

結局、積立金は

プラン60万円の内、先に24万円を支払っただけ

になります。よく「積立金は葬儀費用の一部」と言われるのはこの為です。

そして、祭壇プランにはお料理や返礼品などの変動費は含まれていないはずですので、総額費用はさらに高くなります。一般的には、積立金制度がある大手葬儀社さんは、葬儀費用が高額になる可能性が高いです。

MEMO

お客様から聞いた話では、ある大手葬儀社に直葬の見積りをお願いしたら「35万円~」と言われたそうです。しかし、その直葬プランに積立金を使用できるかは不明です。

ご家族で話し合う・意見を聞くことも大切です

ご自身が「あの葬儀社の積立金に加入しよう」と考えても、実際にお葬式を執り行うのは残されたご家族です。

積立金は基本的に長期間続きます。そして、その間に世の中の状況も変化しますし、ご家族・親族の状況も変化します。

特定の葬儀社に積立金を残すよりも、残されたご家族様がその時の状況に合わせて、自由に葬儀社(お葬式の内容)を決められる方が都合が良い場合が多いはずです。そう考えると、一般的な預貯金が理想だと思います。

もし、どうしても特定の葬儀社の積立金制度を利用したい場合は、一度ご家族(配偶者や子)と相談することがおすすめです。そうすることで、冷静な判断やご家族の意見・気持ちを聞くこともできますので、とても大切な事だと思います。

既に加入済みの方も、必ずご家族に「積立金に加入している」ことを伝えて、一度話し合ってみてはいかがでしょうか。

積立金に加入済みの方は、必ず「総額見積り」を取りましょう

お葬式を全て終えた後で「高い!」と思っても取り返しはつきません。既に積立金に加入されている方は、お葬式を行う前に「総額見積り」を必ず取りましょう。

そして、

  • 本当に、見積以外で追加費用が発生しないか?
  • 発生するとすれば、どういった場合か?

を必ず質問しましょう。

積立金に加入された方は、「積立金をしていれば、自分の葬儀費用で家族に迷惑をかけなくて済む」そんな想いで加入された方も多いはずです。

でも、実際には「積立金だけでお葬式は大丈夫」というのは間違いです。忘れてはいけないポイントは「積立金は葬儀費用の一部」という事です。

残されたご家族が、高額な追加費用を支払うことにならないように、加入済みの方は総額見積りを必ず取りましょう。

納得ができない場合は解約をしましょう

  • 総額見積りを出してくれない
  • 説明があいまい
  • 想像以上に高額だった

などの場合は、解約をおすすめします。

解約をする場合は、解約金(※)を取られる可能性もありますが、詳細な総額見積りを出してくれない場合は迷わずに解約した方が安全です。

例えば、24万円の積立金がある場合で、解約金36,000円(15%計算)を引かれたとしても、約20万円は手元に残ります。詳しい総額見積りを出してくれる他の葬儀社さんを探しましょう。

解約金を補填してくれる?

【解約金を補填します】という葬儀社さんも最近あるようですが、少し注意が必要かもしれません。
積立をしていた葬儀社から乗り換えてくれたら、解約金(マイナス分)を補填するというサービスですが、もし補填の条件が「祭壇プラン◯◯万円以上をご利用の場合」と高額であれば、結局は前の葬儀社と同じ様な額を支払うことになります。

「条件:◯◯万円」の部分が、60万円 ⇒ 50万円に下がればお得かも知れませんが、それも内容によります。

MEMO

※解約金は約15%~20%程度が多いようです。

解約金が勿体ない(損をする)という考えは捨てましょう

「解約金を取られるのが勿体ないから」と、そのまま葬儀を依頼して「やっぱり止めておけば良かった…」というお話は実際お聞きしたことがあります。追加で100~150万円支払った方もいらっしゃいます。単純に積立金と合計すると、124万円~174万円程になります。

どの様な内容で、そもそもご家族が希望したプランなのか?は分かりかねますが、小規模のお葬式を希望していたのであれば高額だと言えます。

解約金が勿体ないと考えるお気持ちはわかります。ただ、高額な追加費用が発生する可能性も考慮しましょう。解約金分を損したとしても、他の葬儀社さんへ依頼した方が「お支払い総額」でかなり低価格になる場合も多いと思います。

お葬式費用は【総額】が大切です

先ほどご説明したように、積立金24万円を解約して解約金(15%)を引かれたとしても、手元には約20万円残ります。他の葬儀社で総額50万円で家族葬が可能であれば、あと30万円をプラスすれば済みます。

お葬式費用は【総額】が大切です。

  • 積立金+追加費用で、総額100万円以上
  • 解約金は損するけど、他の葬儀社に依頼して総額50万円

上記のどちらが残されたご家族様に適しているか?を考えましょう。

小さな家族葬が希望なのに100万円以上であれば高額だと思いますし、小規模のお葬式(家族葬)であれば、総額50万円で十分可能だと思います。

お葬式費用の準備は、金融機関への預貯金で大丈夫です

お葬式費用は「ご自身の金融口座に貯める」で良いと思います。

ただし、そうお伝えすると

自分が亡くなったら、口座が凍結されて、家族が葬儀費用が払えないのでは?

と考える方もいらっしゃいますが、口座名義人が死亡しても自動的に凍結はされません。

ご家族が窓口で話してしまったり、金融機関の職員さんが葬儀案内板か何かで名義人の死亡を知ってしまった場合などに凍結されます。意外とアナログなんです。

たとえ凍結されたとしても、相続手続きを済ませれば凍結は解除されますし、葬儀社側も支払いを待ってくれると思います。また、死亡保険金などでの支払いを考えている場合でも、葬儀社は対応してくれるはずです。

「葬儀費用は葬儀後すぐに支払い」と思っている人も多いですが、その様な葬儀社さんは少数派だと思います。

当社の場合、基本的に1週間前後(事情がある場合は、数週間~1か月)でのお支払いをお願いしています。

MEMO

「役所へ死亡届を提出すると、口座が凍結される」という話も噂話です。そんな事はありません。

まとめ

お葬式費用の準備に「葬儀社への積立金」は基本的に不要です。もし、特定の葬儀社の積立金制度を利用する場合は、きちんと内容を確認する、そして【ご家族と一度話し合う】ことがおすすめです。

契約者の中には「積立金をしていれば、残る家族に迷惑がかからない」と思って加入している方も多くいらっしゃいますが、積立金は葬儀費用の一部です。残されたご家族が追加費用を支払う可能性も十分にあります。

また、契約時に「積立金で葬儀費用は大丈夫」と営業の人に言われたというお話も時々耳にしますが、もし本当にそのような発言があったのなら疑問に思います。

もちろん、積立金をすることで何かのサービスが割引になるメリットもあると思いますが、それが本当に残されたご家族にとって、希望のお葬式内容なのか?必要なモノなのか?の判断が必要です。

  • これから積立金の利用を考えている方は、じっくりと内容を確認しましょう。
  • 既に加入済みの方は、追加費用が発生しないか?を確認しましょう。
  • サービス内容に納得ができない、希望のお葬式を低価格で依頼できる葬儀社を見つけた等の場合は、解約をしましょう。

積立金が不要で、適正価格でご希望に合ったお葬式を提供してくれる葬儀社さんはたくさんあります。

お葬式のご依頼・お問い合わせ

お葬式のご依頼・ご相談・お問い合わせ

大阪・堺市の葬儀(家族葬・直葬・友人葬・一日葬・生活保護葬)は、葬儀社【新家葬祭(しんけそうさい)】にお任せください。お葬式のご相談・寝台車手配・斎場予約など、24時間365日いつでも専門スタッフが対応いたします。深夜・早朝に関わらずご相談ください。

新家葬祭
オフィス/お葬式相談室:〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12
電話番号: 072-234-2972 【24時間365日受付】