お葬式相談窓口(事前相談)

家族葬(お葬式)の内容は色々

家族葬(お葬式)の内容は色々

お葬式の事前相談や打合せでお話をしていると、細かなご希望や状況は本当に色々です。例えば、家族葬に対するイメージは基本的な部分では皆さん同じだと思います。

家族葬 = ご家族だけで行う小規模のお葬式

そこに、喪主・ご家族様の希望を色々と付け加えて、最終的な内容になります。「家族葬という箱があって、中身はそれぞれ違う」そんな感じです。

ご協力のお願い
昨年から新型コロナ対策のため、少人数でのお葬式が増えています。私たちも「最少人数でのお葬式」をおすすめしています。何卒ご協力のほどお願い致します。

お家ごとに家族葬の内容は異なります

現在、最もお葬式で多いスタイルは「家族葬」です。昔のように、町会・会社関係など大人数の参列者をお呼びせず、ご家族・親族と仲の良かった人たちだけで故人様を見送るかたちです。

ただ、家族葬といっても、「ご家族様の人数は?お坊さんは?お料理は?葬儀式場は?…」と進めていくと、全く同じ内容になることはほとんどありません。それは、家族葬以外に1日葬(告別式のみ)や直葬(火葬のみ)の場合でも同じです。

基本プラン+ご希望を含めて、葬儀内容・日程を組み立てます

私たち葬儀社からご提案するお葬式の形として、基本プランをいくつかご用意していますが、それにプラスして「◯◯して欲しい」というご希望を含めて葬儀内容・日程を組み立てます。

  • 家族葬だけど、友人をたくさん呼びたい。
  • 自宅でゆっくり家族葬がしたい。
  • お坊さんを紹介して欲しい。
  • 1日葬が良いけど、お通夜は家族で過ごしたい。
  • 葬儀日程を2~3日延ばしてほしい。
  • 返礼品や料理は必要ない。
  • お葬式は必要ないけど、棺をお花でいっぱいにしたい。
  • 湯灌(ゆかん)をして綺麗な姿で見送りたい。
  • 故人の希望は直葬だけど、僧侶の読経はしてあげたい。

などなど… 基本プランとご希望の組み合わせは本当にたくさんあります。

家族葬と直葬(火葬のみ)があいまい?

時々、「家族葬でお願いします」とご相談に来られて、内容を打合せすると「火葬だけ(直葬)」のケースが多くあります。もともと家族葬に明確な定義はありません。「家族葬=ご家族だけでお見送り」という点では、直葬でもご家族だけで行うのであれば、家族葬という考え方もできます。

基本的には

  • 家族葬は、宗教儀式を行う
  • 直葬(火葬のみ)は、宗教儀式を行わない
    ※宗教儀式=お通夜・告別式など

2つには内容の違いがありますが、「家族だけで見送る⇒家族葬」という感じなのかもしれませんね。

MEMO

直葬(火葬のみ)をご希望の場合であっても、基本的に病院から火葬場へ直接搬送して火葬はできません。法律により、死後24時間以上経過しないと火葬はできません。

どんなお葬式が希望か?を事前にざっくりと考えておく

はっきりと「こんなお葬式がしたい」と決めておくのは難しいと思いますが、以下の項目については、事前にお考えいただくことがおすすめです。

  1. 【故人様の安置場所】⇒ 葬儀社の安置室・ご自宅
  2. 【お葬式の内容】⇒ 家族葬・1日葬・直葬など
  3. 【お坊さん(僧侶)】⇒ お家の菩提寺を確認・葬儀社の紹介・無宗教(僧侶なし)
  4. 【誰を呼ぶか?お葬式を行う場所?】⇒ 公営斎場・葬儀社の葬儀式場・ご自宅・寺院など

あまり深く考える必要ありません。詳細や必要事項については、打合せの際にスタッフがお聞きしますので、ざっくりとで大丈夫です。

葬儀日程は「火葬場の予約」が基準になります

実は、葬儀日程は自由ではありません。もちろん、ご家族様の都合を最優先に考えますが、「火葬場の予約(火葬日)」が確定することで日程が決まります。予約は先着順ですので、混雑している場合は日程を延ばすことになります。

また、葬儀式場について「どこに葬儀式場があるの?どこが良いの?」よく分からない方も多いと思いますが、参列者数に応じて、最適な式場をご案内いたします。近年、利用者が多いのは「公営斎場 = 市町村が運営する火葬場が併設の葬儀式場」です。

MEMO

公営の葬儀式場ですが、市町村は管理のみで職員が葬儀を執り行うわけではありません。葬儀や手続きはすべて葬儀社が行います。

急遽、お葬式の内容・日程を変更することもあります

時々、直葬や1日葬を希望していたのに、親族や菩提寺に反対されて、通常のお葬式(通夜・告別式を行う)に切り換えることもあります。

実際、事前相談で基本的な流れを決めていたとしても、火葬場の予約状況やご家族様の都合などで、予定通りに進まない事も多々あります。

お葬式が終わった後の手続きも色々

お葬式後には、故人様が所有していた預貯金・不動産などの名義変更などがあります。いわゆる相続手続きです。遺族年金や生命保険請求なども含めて、相続人(基本的にはご家族)にとって重要です。その他、遺品整理や法要・納骨など、お葬式後も非常に忙しくなります。

トラブルなく進めば良いですが、故人の戸籍を調べると一度も会ったことが無い相続人が出てきたり、遺産相続でもめたり…当社では、色々なご相談に対応できるように、パートナー企業との連携も万全ですので、お気軽にご相談ください。

相続放棄(財産を一切相続しない)を考える必要もあります

故人に借金がある、何かあると面倒くさいなどの理由で、相続放棄をする方もいます。

実際にあったAさんの場合、長年音信不通だった弟さんのご遺体引き取り連絡が警察から入り、お葬式は直葬で済ませました。弟さんは未婚で、遺産の相続人はAさんのみでした。

長年、弟がどんな生活をしていたのか全くわからないし、もし借金があって支払義務が発生するのが不安なので、この際すべて放棄したい。

とAさんは相続放棄しました。

遺産相続は、プラス財産だけでなく、マイナス財産(借金・未払い税金など)も相続することになります。相続放棄をしなければ、債権者に対して「支払い義務はない」と主張できません。

注意

正式な相続放棄は、家庭裁判所での手続きが必要です。相続放棄が完了すると、相続人ではなくなります。期限は3か月以内です。
ただ、相続放棄はご自身だけでなく、家族・親族を含めて考えることが大切です。

相続放棄と「財産放棄」の違い

よくある話として、相続人全員での話合い(遺産分割協議)で「自分は財産は要らない」と発言するのは、相続放棄ではなく「財産放棄」と呼ばれます。これは、相続人の立場はそのままで、プラス財産は相続しないけどマイナス財産(借金)は相続することになります。

つまり、相続放棄では相続人から除外されますが、「財産放棄」では相続人のままですので、債権者から「借金を支払え」と請求されると拒否できません。

相続はきちんとした法律上の手続きも大切です。ご不安な点がある場合は、司法書士などの専門家へのご相談がおすすめです。

漠然としたご不安は、事前相談での解消がおすすめです

もしかすると葬儀社の事前相談を利用することは、人によっては少し勇気のいる事かも知れません。

ただ、漠然とご不安をお持ちの状態よりも事前相談を利用されて不安を解消し、残された貴重な時間を大切に過ごされる方が良いと私たちは考えています。一度ご相談いただければ、ほとんどの不安が解消され、お葬式の流れもイメージしやすいと思います。

また、当社ではお客様にメリットの無い「積立金や会員制度」などは一切ありません。いつでも何度でも、ご相談・御見積り無料です。ご不安な方が多い葬儀費用に関しても、必ず総額費用でお見積りいたしますので、お気軽にご相談ください。

MEMO

もし、可能であれば当社以外に2~3社でお見積りを取ることをおすすめします。ご自身・ご家族様に合った葬儀社を見つけてください。

他の葬儀社にご相談での注意点として、必ず総額費用を確認しましょう。最近、インターネット上などでとても安い費用を掲示している葬儀会社(仲介会社)もありますが、別途に追加費用が発生して、高額になるケースもありますのでご注意ください。

地元の葬儀社が、その地域の葬儀や斎場(火葬場)規則などに一番詳しいはずです。まずはお近くの葬儀社にご相談してみてはいかがでしょうか。

 

お葬式のご依頼・ご相談・お問い合わせ

お葬式のご依頼・ご相談・お問い合わせ

大阪・堺市の葬儀(家族葬・直葬・友人葬・一日葬・生活保護葬)は、葬儀社【新家葬祭(しんけそうさい)】にお任せください。お葬式のご相談・寝台車手配・斎場予約など、24時間365日いつでも専門スタッフが対応いたします。深夜・早朝に関わらずご相談ください。

新家葬祭
オフィス/お葬式相談室:〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12
電話番号: 072-234-2972 【24時間365日受付】