長男:そういえば、うちは何宗??
長女:〇〇寺さんは、確か浄土真宗よ。
長男:真言宗じゃなかった?
長女:えぇ?? 浄土真宗だってお母さんから聞いた記憶が…
長男:ん~、お寺に電話して聞いてみよう。
お葬式の打合せ時に、この様なやり取りが実際に多くあります。実際、お寺の名前は知っていても、【宗派】まではあまり気にされないと思います。
宗派とは、浄土真宗・天台宗・浄土宗・真言宗・臨済宗・曹洞宗・日蓮宗・融通念仏宗…などのことです。
特に最近では、お坊さんの月参り(1ヶ月に一度ご自宅に来て読経)をお願いしているご家庭も少なくなり、お坊さんとの接点も必然的に少なくなりました。
また、ご親族のお葬式でいつも同じ寺院にお勤めを依頼していても、お葬式は10~20年に1度ほどです。長年、檀家であったとしても、ご親族の中にはお葬式の時に初めて僧侶(住職)とお会いする方もいらっしゃいます。
宗派を事前に調べておきましょう
お葬式を準備する際には、菩提寺と連絡を取り、葬儀日程を調整する必要があります。同じ仏教であっても、お葬式での葬送作法が各宗派で異なりますし、葬儀社が準備する掛軸・仏具も異なります。
最近では、公式ホームページを運営している寺院も増えてきました。事前にお電話やインターネットで「宗派」を確認しておきましょう。
お仏壇の「掛け軸」でも宗派はわかります
ご自宅にお仏壇がある場合、掛軸の文字を見れば宗派をある程度判別が可能です。
- 南無阿弥陀仏 ⇒ 浄土宗・浄土真宗・天台宗・融通念仏宗
- 南無大師遍照金剛 ⇒ 真言宗
- 南無釈迦牟尼仏 ⇒ 禅宗(曹洞宗・臨済宗・黄檗宗)
- 南無妙法蓮華経 ⇒ 日蓮宗
菩提寺と檀家の関係は、無視できません
先祖代々のお墓がある寺院を「菩提寺(ぼだいじ)」といいます。お墓が特定の寺院内にある場合、基本的にその寺院の「檀家(だんか):特定の寺院に所属し、経済的な支援をする家」です。
菩提寺と檀家の関係である以上、その寺院にお勤め(通夜・告別式などの読経)をお願いし、戒名(法名)をいただきます。
もし、菩提寺があるのにも関わらず、他宗派の僧侶にお勤めをお願いしたり、無宗教でお葬式を行った場合、お墓への納骨拒否などトラブルの原因になりますので注意が必要です。
1日葬(告別式のみ)や無宗教を希望する場合は了承が必要
近年、家族葬のご依頼が最も多いですが、同じように1日葬(告別式のみ)も増えています。お葬式を1日葬(告別式のみ)で行いたい場合は、菩提寺の了承を得ましょう。多くの寺院は1日葬を経験済みで問題ないと思います。ただ、反対する寺院があるのも事実です。
また、どうしても無宗教(僧侶なし)でお葬式を行いたい場合も、必ず事前に連絡をしましょう。了承を得ることも可能かもしれませんし、戒名料だけはお支払いする必要があるかもしれません。ただ、絶対に菩提寺を無視することだけは避けましょう。
もし何か複雑な事情や理由がある場合は、一度ご相談ください。
菩提寺が遠方にある場合でも連絡をしましょう
菩提寺が遠方(大阪府外)にあり、僧侶が来れないという場合もあります。例えば、大阪にお住まいで、菩提寺が鹿児島という場合でも、必ず菩提寺へ連絡をしましょう。
大阪府内・自宅付近にある同じ宗派の寺院を紹介していただけるなど、何らかの指示を頂ける場合もあります。
菩提寺に電話 ⇒「葬儀社に寺院を紹介してもらってください」
実際、遠方の菩提寺に電話をすると
大阪までは行けないので、葬儀社に同じ宗派の寺院を紹介してもらって結構です。
となる場合も多いです。
この場合は、当社の『僧侶ご紹介サービス』をご利用ください。家族葬・1日葬・直葬など、お葬式内容に合わせてご紹介いたします。
僧侶ご紹介をご利用の場合でも、必ず同じ宗派にしましょう。
宗派によって、戒名(法名)は異なります。本来の宗派と違う戒名(法名)を授かってしまうと、戒名の付け直し(別途費用)などのトラブルになる可能性もあります。
まとめ
お葬式の打合せの際、「うちは何宗だったかな?」・「◯◯寺さんの電話番号は?」と、意外にご家族の方でも把握していない場合があります。【お寺の名前】【電話番号】をメモや携帯電話に登録しておきましょう。
新家葬祭では、お寺様とお付き合いのない方(特定のお寺の檀家ではない方)へ僧侶のご紹介も承ります。御布施の金額も定額です。また、お葬式後にご紹介寺院の檀家になる必要はありません。ご希望の方は、お気軽にご相談ください。
お葬式のご依頼・ご相談・お問い合わせ
大阪・堺市の葬儀(家族葬・直葬・友人葬・一日葬・生活保護葬)は、葬儀社【新家葬祭(しんけそうさい)】にお任せください。お葬式のご相談・寝台車手配・斎場予約など、24時間365日いつでも専門スタッフが対応いたします。深夜・早朝に関わらずご相談ください。
新家葬祭
オフィス/お葬式相談室:〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12
電話番号: 072-234-2972 【24時間365日受付】