お葬式相談窓口(事前相談)

友引なんか気にしない(お葬式と友引について)

友引なんか気にしない(お葬式と友引について)

お葬式の日程を決める際に、時々気にされる方もいらっしゃる【友引(ともびき)】。ご存じの方も多いと思います。

カレンダーに印字されている「大安・仏滅・先勝・赤口・先負」、そして「友引」の6種類の文字。これらは六曜(ろくよう)といいます。

六曜は「その日の吉凶」を表すとされ、鎌倉時代に中国から伝来したとされ、日本では冠婚葬祭・イベント事などにゲン担ぎ的に結び付けられます。

「大安=万事に吉とする日=良い日」とされ、結婚式・大切な契約・お祝い事を行う日に選ばれる。反対に「仏滅=万事に凶とする日=悪い日」とされています。

そして友引は、「友を引く」という文字から、友引の日には葬儀・告別式(火葬)を避ける慣習が残りました。

ただし、六曜は占い的なものですので、気にされない方がほとんどです。また、お葬式において友引を避けようとすると、葬儀日程の調整がむずかしくなる場合もありますので、友引は気にされない方がおすすめです。

お坊さんが言うには、友引は「迷信です」

友引について何人かのお坊さんに質問をしましたが、「迷信なので、気にしないでください」という回答でした。

お坊さんに言われる少しはスッキリする感じもしますね。逆に「友引=友人を呼んできてくれる」と良い意味で捉える考え方もあるようです。

由来は不明&実は当て字

実は、六曜のはっきりとした由来は不明のようです。伝来当時の文字も現在とは異なり、中国では【共引(勝負がつかない日)】だったようです。また、日本で六曜が意識されるようになったのも最近(戦後から)です。最近では友引をご存じでない方も多いです。

そして、「大安・仏滅…」と何か仏教と関係が深い文字に思えますが、実は【当て字】であり仏教には関係ありません。

みんなで見送れたら、それが一番

先日、ご依頼頂いたお葬式(10名様ほどの家族葬)。ご家族・親族の都合が最も良い日が、ちょうど友引に当たる日でした。

喪主様は「家族全員で見送れたら、それが一番。友引は問題ないですよ!」と全然気にしていませんでした。その他のご親族も全員納得で、お葬式を終えました。

友引を気にしない人の意見

友引を意識しなかった他の方も意見

  • 「占い的なものは、まったく信じていません」
  • 「物事は巡り合わせ、すべて受け入れる」
  • 「その時に起きた出来事に対して、自分が出来ることをするだけ」

という感じでした。

意識すれば、気になるし。意識しなければ、普段と同じ日。

個人的に最も印象に残っている言葉は、

「占いなんて気分次第ですよ。妻にプロポーズした日、子どもが生まれた日、初めて“パパ”と言われた日、仮にそれが仏滅だったとしても、自分にとっては最高に幸せな日ですよ!」

友引にお葬式を行うか?はご家族様の自由です

友引を避けるかどうか?は、ご家族様の自由です。お坊さん(僧侶)が決める事でもありません。「六曜なんか、迷信だ!」と思えば、何も問題ありません。

実際には、友引はあまり気にしないことがおすすめです。友引を避けようとすると、葬儀日程に無理が生じることもあります。

その時の状況に応じて、ご家族・親族の都合の良い日にお葬式を行うことが最良だと思います。

友引に火葬場が休みの地域もあります

【補足情報:大阪府は関係ありません】

一部の地域では「友引に火葬を避ける」慣習に合わせて、友引に火葬場を定休日にしてメンテナンスを行う火葬場もあるようです。

そのため、「友引=お葬式(火葬)ができない」と思われている方も時々いらっしゃいます。

友引=火葬場が定休日は一部の地域

火葬場は基本的に公営(市町村が運営)です。都市部の火葬場は、友引に関係なく利用可能です。大阪市や堺市の火葬場も、お休みは1月1日だけです。

お葬式のご依頼・ご相談・お問い合わせ

お葬式のご依頼・ご相談・お問い合わせ

新家葬祭
〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12
TEL: 072-234-2972 【24時間365日受付】