ご自宅での家族葬。参列者は、故人の奥様、長男ご夫婦とお孫さん(女の子)、長女ご夫婦の6人のみ。お坊さんは呼ばずに、無宗教で静かにお葬式がしたいとのご希望でした。
病院でお亡くなりになった後、ご自宅で安置。翌日に湯灌・ご納棺を行い、夜はお声掛けをしていた友人・ご近所さん数人で簡易的なお通夜。翌々日に最期のお別れ・ご出棺・火葬というスケジュールでした。
10分だけ時間をいただけませんか?
そして迎えたお別れ当日。喪主(長男)様から
喪主:「出棺前に、10分だけ時間をいただけませんか?」
スタッフ:「大丈夫ですよ。お時間は十分にありますから。」
喪主:「ありがとうございます!」
と、どこかへ駆け足で向かいました。
そして、皆さんでお棺へ花を手向け終えた後に喪主様が
喪主:「◯◯ちゃん、じいじにプレゼントあげてくれる?」
お孫さん:「うん!」
とお孫さんが元気よく返事をすると、部屋の片隅にあるピアノへ。
そして、演奏がスタート。時間にして1~2分ほど。ちょっと明るく、穏やかな曲調のものでした。
演奏が終わり、拍手とともに「◯◯ちゃん、ありがとう!じいじも喜んでるよ。」とご親族みんなから言葉をかけてもって『にひぃ~』っと照れ笑いをした顔がとても可愛かったです。
最後に聴いた曲
後で喪主様から聞いた話では、ご出棺前に弾いた曲は、故人様が参加した最後のピアノ発表会でお孫さんが演奏した曲。
故人様はとてもお孫さんを可愛がっていたそうで、ピアノ発表会には必ず参加し、毎回楽しみにしていたそうです。
喪主様がおっしゃるには、「◯◯の演奏以外は、まったく聞いてませんでしたけどね(笑)」だそうです。
故人への最期の贈り物
実際、お棺には皆様いろいろなモノ(副葬品)を入れられます。代表的なものとして、洋服・写真・手紙・食べ物・靴など。
故人様が好きなもの、大切にしていたもの… 故人様をよく知るご家族だからできる、最期の贈り物。
【溺愛していたお孫さんからのピアノ演奏】形はなくても、最高の贈り物だと思います。とてもあたたかい家族葬でした。
お葬式のご依頼・ご相談・お問い合わせ
大阪・堺市の葬儀(家族葬・直葬・友人葬・1日葬・無宗教葬・自宅葬・生活保護葬)は、葬儀社【新家葬祭(しんけそうさい)】にお任せください。
お葬式のご相談・寝台車手配・斎場予約など、24時間365日いつでも専門スタッフが対応いたします。深夜・早朝に関わらずご相談ください。
新家葬祭
オフィス/お葬式相談室:〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12
電話番号: 072-234-2972 【24時間365日受付】
■ 対応エリア:
- 堺市全域:堺市堺区・堺市北区・堺市中区・堺市西区・堺市東区・堺市南区・堺市美原区
- 大阪市内:中央区・北区・福島区・西区・天王寺区・浪速区・東淀川区・西淀川区・淀川区・西成区・旭区・阿倍野区・生野区・此花区・城東区・住之江区・住吉区・東住吉区・大正区・鶴見区・港区・都島区・平野区・東成区
- 大阪府下:松原市・八尾市・大阪狭山市・河内長野市・富田林市・高石市・和泉市・泉大津市・東大阪市・八尾市・貝塚市・泉佐野市・羽曳野市・藤井寺市・泉南市など